top of page

春の韓国旅行~釜山の朝食~

  • 執筆者の写真: K-STYLES
    K-STYLES
  • 2019年11月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年2月24日


しじみ汁定食、値段は8000ウォン


朝からこのボリュームww


しじみ汁(写真右)が最高でした!!


飲みすぎた翌日の朝食は、肝臓に

優しい優しい、しじみ汁を飲もう!!


ということで、行って食べてきました。


場所はココ↓

南浦駅から徒歩5分ぐらい。


店名は蟾津江(ソムジンガン)


そもそも、なぜここで朝食食べようと

思ったかって



に載ってたからww


釜山らしい朝食食べたいなぁと思って

ググッたら、出てきました。


PUSAN NAVIに載ってるぐらいなんで


朝から日本人たくさんいました。


さて、味の感想ですが


しじみの出汁が出まくりの

朝に飲むには最高のスープ。


素材の良さを活かした、薄味のスープ。

薄味じゃ物足りない!!って人、大丈夫です。


オカズ郡のキムチ等をスープに入れて

飲んでみてください。


写真見てください。韓国お決まりのオカス郡、いっぱいありますよね?これらを好きなようにスープに投入して、自分好みのスープ作っちゃってください!!


しじみ汁も絶品なのですが…、

それ以上に個人的に


サバの辛味噌煮が超絶最高


※写真中央上の黒茶の塊


おそらく、コチュジャンでサバを煮てると

思うのですが、何が超絶最高かって、

サバも最高なのですが


一緒に煮込んである大根が最高!!


なんですよ。本気で。


トロトロになった大根は、箸でスッと切れる

ぐらい柔らかい。柔らかすぎる。


白米との相性がバツグン!!


おでんに入っている、おでん出汁を吸いまくったトロトロの大根、最高ですよね?それと同じで、辛味噌を吸いまくった大根が、もう何ともいえない美味しさです!!


辛味噌タレを白米にかけ、


井之頭五郎ばりに白米をかけこむ


のも、いいのではないでしょうか?



それでは、また。


Comentarios


bottom of page